お知らせ

新メンバー募集中
野球をやってみたい 友だちをつくりたい 足がはやくなりたい など
少しでも興味があれば ぜひあそびにきてください
体験参加・見学・入部を希望される方は
お気軽にお問い合わせください

高島ファイヤーフライについて
板橋区立高島第三小学校をホームグラウンドとして活動している学童軟式野球チームです。
「楽しくなくちゃ野球じゃない」を合言葉に未就学児から6年生までの子どもたちが元気にのびのびと野球を楽しんでいます。
子どもも大人もチームワークがよく、だれでもすぐ仲間になれるアットホームなチームです。

チームの方針

思い出
野球やチームの活動を通じて、小学校時代の楽しい思い出をたくさん作ってほしいと考えています。野球はスポーツの楽しさや厳しさ、勝つことの喜び、負けた時の悔しさなど素晴らしい経験をいっぱいします。その経験や仲間と過ごした時間は子どもたちにとってかけがえのない宝物になると思います。

チームワーク
高島ファイヤーフライは勝利至上主義ではありませんが、全力プレーで勝利をめざすことを目標としています。一つの目標に向かって全力で取り組むことの大切さやチームワークの重要性・協調性を学んでほしいと考えています。社会に出てからも立派に活躍できる素敵な大人になってもらいたいと思います。

からだづくり
子どもの身体能力が著しく発達する時期のことをゴールデンエイジと呼びます。具体的には5~12歳の期間です。高島ファイヤーフライでは、選手の運動神経を育てる練習メニューを積極的に取り入れています。将来どんなスポーツを選んだとしても立派に通用する身体づくりをめざしています。

新メンバー募集

高島ファイヤーフライでは、未就学児から小学6年生までの男子・女子を募集しています。
野球をやってみたい 友達をつくりたい 足が速くなりたい など
少しでも興味があれば、ぜひ一度、遊びに来てください。
習い事や他のスポーツなどと掛け持ちをしている子もいます。
※試合などの場合はチームを優先していただくことがあります。
体験参加・見学・入部を希望される方はお気軽にお問合せください。
☆場所・時間
活動中であれば随時対応いたします。
※最初は高三小(土曜の午前中)で1時間程度の参加がオススメです。
☆持ち物
ぼうし、動きやすい服装、すいとう、タオル、グローブ(ある人だけ)
※野球道具を持っていない場合は貸出もしています。

活動について

活動日時
土曜・日曜・祝日
午前9時~午後5時頃まで
※学年によって活動時間は異なります
活動場所
板橋区立高島第三小学校
荒川戸田橋グラウンド など

よくある質問

  • Q.低学年のため、体力的に練習へのフル参加に不安があるのですが…
    A.低学年のお子さまの場合、体力に不安があったり、他の習い事をされていたりと、不安がいっぱいあるかと思います。
    そのような場合は、最初から全部に参加しなくても大丈夫です。土曜日だけの参加や、半日の参加など、柔軟に対応いただき、少しずつ慣れていっていただければと思います。
  • Q.費用はいくらかかりますか?
    A.部費 2,000円/月
    スポーツ保険 800円/年
    ユニホームレンタル 350円/月

    その他、道具・練習着・合宿費などが別途必要です。道具や練習着は、チームから貸し出しやおさがりが提供できる場合もあります。
  • Q.保護者のクルマ出しはありますか?
    A.基本的には、高島第三小学校に自転車や徒歩などで集合し、監督・コーチのクルマで荒川河川敷のグラウンドや区内の試合会場などへ移動します。
    遠征などで、どうしてもクルマが足りない時にだけ、できる方にクルマ出しをお願いする場合があります。
  • Q.お当番(お茶出しなど)はありますか?
    A.監督・コーチなどへのお茶出しなどは一切ありません。
    具合が悪くなってしまった子どもや、ケガしてしまった子どもの救急手当てなど保護者への連絡が必要な場合は、適時相談させていただき対応しております。
    小さいお子さんがいるなど、ご家庭の状況により柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
    そのほか、保護者の負担軽減については適宜見直しを行っております。

お問合せ
体験参加・見学・入部を希望される方は
フォームからお気軽にご連絡ください。
練習試合のお申込みも受付けております。

  • お名前任意
  • メールアドレス任意
  • 電話番号任意
  • お問い合わせ内容任意
  • 送信